関西医大病院のところで、河川敷から土手に上がりポタリングを続ける。
朝に車を停めた、大塚地区駐車場はもう少しだ。
冬の午後は寒くなり日も陰るので、早く家に帰りたくなって来る。
土手に上がったすぐ左に、国土交通省淀川河川事務所と淀川資料館があった。
手前に写っているのは「大山崎’煉瓦造樋管’遺構」で、大山崎町の桂川右岸から出土したそうだ。
また、変わった石(木津川の残石)が置かれていた。
1620年から行われた大阪城再建で、京都府相良郡加茂町から切り出された石材の一つだ。
この枚方大橋で淀川を渡って、駐車場に戻る。
左右に淀川を眺めながら、枚方大橋を気持ち良くポタリングする。
前に見える淀川大橋の下は、高槻ゴルフ倶楽部の駐車場だ。
他の河川敷ゴルフ場は空いているのに、ここは満杯だ。
ここから少し北東に走ると、朝に車を停めた大塚地区駐車場だ。
今日も1日楽しかった!