樟葉ゴルフリンクスを左に見ながら、淀川左岸を西南(大阪湾/河口)に向けてポタリングを続ける。
小さな川を2つ越えて走ると、少し太い穂谷川に出た。
地図で見ると、枚方の山の方から流れて来ている。
右は淀川だ。
寒空だ。
淀川の右岸で見た、新名神高速道路淀川橋の工事現場の左岸に来た。
橋脚が立っている。
橋脚の工事現場を見るのは初めてで面白い。
鉄筋とコンクリートの塊や。
もう少し樟葉ゴルフリンクスが続いている。
細い川を越えていく。
また一つ、細い川を超える。
この川も、枚方の山の方から流れて来ている。
少し行くと細長い池があった。
グーグルマップでは、このあたりは牧野パークゴルフ場を過ぎた所だ。
池では鴨が泳いでいた。
土手の斜面に樋門が見えた。
樋門の名前を見付けるために土手の上に登った。
少し大きな川に来た。
グーグルマップで調べると、交野の大阪市立植物園の横を流れて来ている。
アマノガワとは良い名前で、この川の源流探しも面白そうだ。
河川敷から土手に上がって行く。
電気自転車だからスイスイだ。